ども、安々です。
クリスマス・イブですが、皆さん、いかが御過ごしでしょうか?
全く、クリスマス色も無く、午前中に、

ここまで足を運びました。
隣接していた、ショッピングモールも無くなり、
寂れた感満載で。
なぜ、行ったかと言うと、
B′z LIVEーGYM 2017ー18
LIVE DINOSAURウチでは年に一度のお祭りですわ (≧▽≦)
駐車場入り口に、ツアートラックをハケーン。
物販・ガチャを済ませ、一度、車に荷物を置いて、散策。
入り口とは別に、1台だけ別枠で展示しているツアートラックをハケーン。
ツアー慣れをしている人は、全体が撮れる位置までしか行かないんですが、
近くまで行って一緒に撮る人も。
その気持ちも分かるんだが、
皆さん、御待ちですよ?シャトルバス到着駅や、ドーム側から見えない位置にあり、
行った時は、まだ人が少なかったので、短時間で終了。
駐車場入り口側に行ってみると、

4台が整列。
位置関係から推測するに、
運営側も撮られる事が前提の様に、
間隔を開けての配置。
他の人のライブに行かないので、
普通なのかどうか分かりませんが。
そして、一休みしてから、
開場・開演。
約2時間半の至福の時。
これで、年を越せそうな予感。
←短っ・゜・(つД`)・゜・明日から5時起き7時ー17時が3日程。
そして、後半は月末年末作業。
1週間が限界か?
前は、もう少し持ったんだが、
ストレス育成人物が居るのでムリかも😱
とりあえず、寝よう、3時間だが・・・
スポンサーサイト
- 2017/12/25(月) 02:02:13|
- その他
-
-
| コメント:0
ども、安々です。
今年も2週間を切りました。
何だかんだで、RG 06Rー2ジョニー機をゲト。
先に、06Rー1Aマツナガ機をポチってますが。
RGでも、高機動型祭りが始まるのか❓
ア・バオア・ク防衛隊は、通常売りにしていただきたいトコロ。
ただ単に、複数機揃えたいだけだけれども。
それはさておき、
少し前に発売された、
食玩の
マシンヘッド シリーズ。
何やらMGサイズっぽい。
普通に買うと、それなりのお値段。
何件か見ていたら、見切り品ハケーン (≧▽≦)

シナンジュ・Sガンダム辺りを狙っていたら、

案の定、ジムスナで。
スナイパーカスタムにもなるんですが、
これは、
造れ! と言うことか?

出来は悪くない。

開閉ギミックも。
造るか? ( ´~`)
首が左右にしかいかないので、
間接確認の為、

ここだけは、しっかりと接着されている御様子。
ピン破損。
どうせ、接着し直しますが。
このままでは、引き下がれない。 ←マテ(;-ω-)ノ

ヤフオク!でゲト。
落ちるとは思わなかったケド。
内容が分からなかったので、開封。

無事にシナンジュとSガンダムをゲト。
しかし、フレームワーク仕様のクリアー外装。
組み込むとなれば、塗装必須なんで、勿体無い気も・・・
ヤフオク!で10種コンプを買うべきか?
シナンジュとシナンジュスタイン、Sガンダムは赤と青で2個は欲しいトコロ。
60個カートン買いするべきか?
4種はMG化されてるから、ボチボチ消費出来るケド、
バーザムが6個有ってもねえ。
HGUCに続き、MG化? なんて。
いやはや、どうしたものか σ(´・ε・`*)
- 2017/12/20(水) 00:16:17|
- その他
-
-
| コメント:0
ども、安々です。
寒波到来で御座います。
そんな中、我が愛機を部品交換に。
タイヤ・Fブレーキパット+ディスク、チェーン、前後スプロケと。
2泊3日の御入院ww
その間、代車として125CCのスクーター。
小径タイヤで怖いし、グリップヒーターが無い・゜・(つД`)・゜・
ヒーターの恩恵は絶大で。
出来てみれば、やりっぱなしの愛機がピカピカに ( ≧∀≦)ノ
サビサビの荷台や車体が・・・
グッチ君には、感謝感謝で。
後、足りないものは、
幅広タイヤと大排気量 (≧▽≦) それと、年明けに来るつもりが、

来ました。
アライ最高峰RXー7X「ペドロサGP」通勤仕様にしては高すぎ?
今までの、

ラパイドR「ナカノ」とは別格。
当然と言えば当然なんだが。
イベント仕様の、

RXー7V「マモラ」は、前タイプ。
気にせず買ったら、代替わりしてまして。
そりゃあ、6年も経っていれば変わるだろうと。
前から見ても、デュフェーザー入り口の位置・形状、シールド下の開口部が違う。

後ろも位置・形状、ウイングの形状が違う。

標準シールド、デミストシステムの形状が違う。
シールドは、捨てシールドを付ける仕様だったのが、
ピンロックシステムに変更。
ペアガラスみたいに2重構造にする事で、曇らない。
別売りオプションで付いてませんが。
捨てシールドは、レーサー風の雰囲気と共に、
前走車からの石跳ね等でのキズを抑えられるメリットも有ったんですが。
一番の違いは内装。

エマージェンシータブと言うらしく、
緊急時に引っ張る事で、頬パットが外れ、
脱がせやすくする為の物。
これも似たようなものかと。
脱ぐのは簡単だけど、脱がせるのは難しい。
まあ、事故らないのが一番ですけど。
とりあえず、明日はピンロックシールドでも見に行きますかね。
- 2017/12/14(木) 23:58:06|
- バイク
-
-
| コメント:0
ども、安々です。
年末に向けての月末月初。
バカぢゃね❔
次から次に来やがって ヽ(`Д´)ノ
心が折れたから、残して定時で終わらせましたがww
年内にバルバトスセットは仕上がりそうのないので、
開けました。
ランナー状態は、
コチラ から。。
造りだしてから、
サクッと出来ないぢゃん Σ(゚д゚lll)
予想外ww
よく見たら、ユニコモードも有りましたが、( ゚Д゚)ナニカ?
両方とも依頼品。
モチ、同一人物。
となれば、並べられるように、
同ディテですか?次が確定?
バイクも造りたいんだが・・・・
- 2017/12/02(土) 01:03:33|
- 仮組み放置民
-
-
| コメント:0