ども、安々です。
週末の2日間で、撮影。
相変らずの出来栄えww
昨日の夜に、
オクり出してみました。

こんな
カンジで。
ついでに、ストフリも
再出品ww
コレで売れなきゃ、作っちまいますがね。

ほぼ、素組み。
スパイクをHIQ製に交換したくらい。
それにともない、フレームの加工はしましたケド。
あと、ヒートホークをマインレイヤーから拝借。
ブレード部の発光状態と未発光状態の2種類を作製。
取り付け用部品も2個。
他の写真は、いつものごとく
コチラへ。
もちろん、ヒマな人だけどーぞってコトで(笑)
カラーレシピは、
本体色① : Gカラー ピンク(2)
本体色② : Gカラー レッド(2)
胸部等 : ミッドナイトブルー
ランドセル : レッド
武器等 : ニュートラルグレー
フレーム : ファントムグレー
ヒートホーク :
ヒートホークのブレード : オレンジイエロー
バーニア : ダークステンシルバー
バーニアはガイアカラーで、それ以外はGSIクレオス使用。
メタパ組み込みに、時間を取られたのと、
塗装からの時間が掛かり過ぎww
途中、イナクトに掛かりっきりだったとして、3ヶ月。
工作2ヶ月、塗装1ヶ月って、どうなの?
と思う、今日この頃。
しかも、この出来か?みたいな。
次は、もう少し弄って逝くつもりww
ポチッとお願いしますww
スポンサーサイト
- 2010/10/25(月) 22:01:41|
- MG シャア専用ザク Ver2
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
ども、安々です。
今日は休みだったんですがね、
家の用事の合間に模型屋に、ちょいと買出しに行ったワケですが。
ソコでの話の中で、アルミだから削れるんじゃね?って言われて、
良く考えりゃ、そりゃそうだと。
鉄鋼用でガリガリ逝けそうなきになりまして。
ヤスルと時間掛かりそうなんで、
手っ取り早く、ルーターでガ~リガリ(笑)

足を半分くらいまで削ってみました。
結構、簡単にwwで、
→ 
これくらいまでにしてみました。
コレで、前から見ると、
→ 
ビミョーだな(笑)
もう少し短くしても良いんですが、
塗った後だから、ヘンなトコ削るとイヤなんで、
これくらいでカンベンしてやるコトにww
これで、心置きなくデカール貼りに逝けますわ。
さて、次はナニ造ろ?
←気が早いwwポチッとお願いしますww
- 2010/10/22(金) 23:51:28|
- MG シャア専用ザク Ver2
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ども、安々です。
なんだかねー
最近、ココロにカラダが着いて来ないのよ。
もうねー仕事も何もかもww
なんでだろー
やり始めると、動けるようになってくるんだケドさ。
困ったもんだね(笑)
そろそろ仕上げに入りたい、シャアザクなんですが。
開封から4ヶ月。
間にイナクトが入ったから、いつものペースではあるんですが。
久しぶりに、

フィギュアを塗装。
前に買ったヘッドルーペに久々の出番が!!

ココから、組立スタートww
シールドで塗装が乗ってないトコロが有った以外は、順調?
明日は水曜出勤で早めに帰れそうなんで、
再塗装から一気に組立まで終わらせたいトコロ。
帰りにつや消しクリアー買ってこなくちゃww
デカールはゲルググVer2用がザクVer2用とセットだったんで、
買わなくても良いし。
金曜にクリアーが吹けるか?
とかなんとか言いつつ、
こんなブログが、
5年目に突入ってのはナイショの話wwポチッとお願いしますww

- 2010/10/19(火) 23:16:01|
- MG シャア専用ザク Ver2
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12